前回のblogから気づけば年越ししておりました💦
遅ればせながらあけましておめでとうございます🎍
神奈川県横浜市で結婚相談所「婚活応援団」を運営しているきくえ応援団長です。
今年は積極的に婚活情報を発信していきますので皆様どうぞよろしくお願いいたします!
さて、前回見た目と第一印象についてお話しましたが今日はプロフィール写真についてお話します。
婚活を始める第一歩は、プロフィールとプロフィール写真の作成です📝
婚活される会員様は会員ページからプロフィール写真とプロフィール内容を見て
お見合いの申し込みをしますので、写真での第一印象がとても重要になります。
会員様のプロフィールがいくら素敵な内容であっても、その方の写真が📳自撮写真ですと第一印象が半減しませんか。
マッチングアプリではスマートフォンで撮った写真で問題なかったと思います。
しかし、結婚相談所ではスタジオ撮影で写真撮影された会員様は全体の9割を占めてますし、
スタジオできちんと撮影された会員様の心象や婚活に取り組む姿勢や真剣度が伝わります。
正直、、プロフィール写真の良しあしでお見合いの成立率が左右されるといっても
過言ではございません(経験者は語ります)
前回のblogでお伝えしましたが、きくえ応援団長は2つの写真スタジオで撮影しました💦
両スタジオとも、全身写真と上半身の2バージョン撮りました。
当時、担当していた仲人の方からダメ出しされて😢2社目にとった写真は本当に奇跡の一枚と言っていいほど
印象が180度変わりました。👀👀👀
きくえ応援団長の1社目と2社目に挑んだモチベーションの高さの他に何が違ったのかと言いますと・・・・
カメラマンの腕もあるのかな?と思うのですが、2社目にいったところは、
結婚(プロフィール)写真に特化したスタジオだったのです。
撮り直しする際、仲人の方に同行いただき、メイクや服装など事前にチェック!
2社目のスタジオは婚活プロフィール写真プランがあり、ライトや背景も本人のよさがでるようきちんと計算され、
本人の良さを引き出してくれるよう撮影していただきました。
(本人の努力だけで補えないものはカメラマンの技術でフォローいただきました💦笑)
2社目に撮った写真をプロフィール写真にした結果、きくえ応援団長のお見合いの申し込み率&閲覧数は上昇したのです。👆👆
スタジオ撮影は、男性の会員様に対しても同様です。ほとんどの方が初めての体験だと思いますが、
逆にご自分で自撮りされてる写真を載せるほうが珍しく&浮いてしまいます。
横浜「婚活応援団」は、会員様のプロフィール写真撮影も同行し都内のスタジオをご紹介いたします。
撮影で着用される服装も事前にチェックし、会員様の魅力が最大限でるよう一緒に取り組んでいきましょう!
携帯での撮影は推奨しません
コメント